厚沢部アスリートクラブ2016/07/25 16:01


 2016年度の全道小学生陸上競技大会で,厚沢部アスリートクラブの6年女子が,400mリレーで優勝し全国大会へ出場することになりました.
 
 厚沢部町は,人口4,100人ちょっとで高齢者が多く年々人口が減少している町です.そんな町で活動する厚沢部アスリートクラブが全国大会に出るというのは,本当に快挙と言って良いでしょう.


2016全道小学生大会6年女子400mリレー
写真 1位ゴールする厚沢部アスリートクラブ

 小学生のような幼い時の運動能力は,天性のものが大きいと思います.ですから,今回の全国大会出場も個々人の能力の高さが大きな要素であったでしょう.しかし,指導者の質の高さも大きな要因であると思います.

 サッカーの長友選手は,次のように述べています.
 「1に楽しむ、2に勝ちにこだわる、3に体幹+バランス。どんなスポーツをするにしても小学生時代にはこの3つが重要だと思います。」(長友佑都 著,長友佑都 体幹トレーニング20.77ページ.2014年,KKベストセラーズ)

 楽しく身体を動かして,試合に勝つことのうれしさをを味わうことが,子供たちがスポーツを続けていく原動力になると思います.
 この点で,厚沢部アスリートクラブの指導は合理的で,練習の合間には子供たちがうれしそうに,さらに身体を動かしているのが印象的です.

 このようなクラブが少しでも増えれば,日本のスポーツも発展していくと思います.
 オリンピックのメダルを目指すのも良いですが,スポーツを通じて得られる様々なものは,その人にとって一生の宝になると思います.


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://geocivil.asablo.jp/blog/2016/07/25/8138841/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。