本の紹介:日本列島地質総覧 ― 2022/12/21 16:39

加藤碵一・脇田浩二・斉藤 眞・高木哲一・水野清秀・宮崎一博 編、日本列島地質総覧 地史・地質環境・資源・災害。朝倉書店、2022年6月。
日本列島全体の地質と地史について述べた本です。
大きな特徴は、第1章の序説に続いて「第2章 人・社会とかかわる地質環境・災害・資源」となっていて、現在進行中の地質的問題について述べていることです。第3章で島弧テクトニクスについて述べ、第4章は基盤テクトニクスとなっています。
執筆者は、編集者を含め29名の産業技術総合研究所の方々およびOBの方々です。
日本地質学会が編集した「日本地方地質誌 全8巻」(朝倉書店)がありますが、個人では自分がもっとも関わる地方の地質誌を購入するのが精一杯でしょう。その点で、この本は日本全国の地質の概要を知るとっかかりとして非常にありがたい本です。引用文献は、ざっと見たところですが2020年までは拾い上げています。
ある場所の地質を知ろうとしたら「地質図ナビ」でその場所の地質の時代を確かめて、この本を開くとその地域の地質の概要を知ることができます。
なお、「日本地質学会News」の2022年11月号(27ページ)で小川勇二郎氏が、この本を紹介しています。